7月17日からエバーノートを使い始めたワタシです。
まだまだ思考錯誤中。
Webクリップと1日ぶんのTwitterが主な使い道。
それだけじゃ何なので
借りた本で、ヒントもお借りしようかと。
安倍新総裁が食べたという「3500円のカツカレー」を食べてみた!! 上品すぎてカレーを逸脱しているレベル | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/09/27/251913/
っていう記事を見まして。
せっかく東京にいるので、「行きたいところリスト」にソッコー追加しました(笑)
で、せっかくなので
ここぞの大事な場面で行ってこようかと。
考えているところです。
洋食屋さん、想像するだけで緊張する(笑)
カレーの写真がなかったので
代わりにロコモコ丼を。
参考1:メールの受信トレイは空にする
http://jun0424.com/?p=70
参考2:メール“受信箱ゼロ”の快感に目覚める
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20100405/106582/
今日の午後3時、わが家のひかり回線が
ようやく復旧しました。
録画し放しだったテレビ番組をみるには
いい機会だったかな。
「空から日本を見てみよう」復活して欲しいぞ!
さて、はてブでこんな記事を見つけました。
無職の父と、田舎の未来について。 - headworkin' player
http://d.hatena.ne.jp/sanokazuya0306/touch/20120922/1348323875
私の実家は旭川と札幌の間に位置する町で
ありがたいことに比較的便利な土地です。
そんな私も田舎の未来について
考えようとしたことはあって
でもやっぱり知恵が足りなくて投げ出してしまいました。
ネットは不可欠なんだろうな
っていうとても漠然としたところ止まりのまま。
この話のタネ、ひとまず寝かしときます。
自宅ネットと電話が不通のため
今日、コールセンターに電話してみた。
明日の作業だそうです。
という訳で、スマホをルーター代わりにして3Gテザリング
ちょっと調べものくらいなら
まあまあ。
遅く感じますが。
それにしても。
自分の生活にインターネットがこんなに欠かせないものになってしまっているとは。
はりきって買ったEye-fiの設定も
なんだか上手くいかない感じなので
すっきりつながったら
やり直ししよう。
デジカメがケータイカメラの代わりのようになるならば
楽なんだろうと思っちゃうもの。
ネットの世界が必ずしも「悪」とは限らない。
味方になってくれる大人もたくさんいるんだよね。
VIPリサイクル : 【続】いじめられてて限界・・・
http://vip.2chblog.jp/lite/archives/17847239.html
すぐに眠りたかったので、
下のリンクんを参考につま先の曲げ伸ばしをしたら
見事つりました。
運動は大事ですね。
「つま先を曲げ伸ばしする」など、すぐに眠れるちょっとした3つのアイデア : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/a/2012/09/120919fallasleep.html
食欲の秋、いかがお過ごしでしょうか。
私の胃は絶好調!
よくお腹が空くようになりました。
昨日食べたパフェ、美味しかったなぁ〜。
血液型ダイエットを分析ッス!
http://www.bigcomeover.com/dindex/
![]() |
OLYMPUS デジタルカメラ CAMEDIA (キャメディア) SP-565UZ 中古価格 |
![]() 送料無料■SH-25MR-GLD オリンパス デジタルカメラ【smtb-k】【ky】 |
オリンパス・ソニー、提携交渉大詰めに-医療で収益基盤築く
朝日新聞デジタル 2012年9月17日
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201209170003.html
![]() 【送料無料】Spending all my time(初回限定CD+DVD) [ Perfume ] |
![]() 【送料無料】タニタ【体組成計・体脂肪計付き】 体重計 「インナースキャン」 BC-707-BK ブラック |
オンナ心と秋の空ではありませんが、
先月末まで拒んでいた体重計を導入して
早、2週間。
それに併せて、1日食べたものをできるだけ記録するようにしているところ。
ちなみに、体重計で測定できる項目は
・体脂肪
・BMI
・内臓脂肪レベル
・体脂肪率
・推定骨量
・筋肉量
・基礎代謝量
・体内年齢
さすがタニタ。
高機能です。
振り返って見てみたらば、ワタシの朝ごはんは
バナナ
もしくは、卵かけごはん
自覚はありましたが(笑)
朝を減らさないとお昼時がきついのです…。
下手したら夜も空腹感は来ません。
それでも胃は健康的なピンク色だから
アラ不思議。
ストレスって嫌ねぇ〜。
だもんで、バナナすっかりは常備食。
ほどよい水分とほどよい糖分
そして繊維質を提供してくれる、南国の果物。
素敵じゃないデスカ〜。
しかも、洗い物いらず。
素敵じゃないデスカ〜。
たまにちょっと贅沢したりなんかして。
エクアドル産
とかね。
最強のファストフード。
なんてことを言いながらも
一番効率的だと感じた朝ごはん
大福
お汁粉
ちょっとの量で腹持ちしてソッコー糖分。
寝起きの悪いワタシには
これくらいがちょうど良いのかもしれない。
(今のところ)
パーでんねん。
パアッ
とササッと仕事を切り上げて
耳鼻科へ行ってきました。
アデホス返上に成功です。
ノーモア読み間違い!
あ、タイトルはわざとです。
誤字ではありません。
で、なぜ耳鼻科?と申しますと
一週間前の月曜日に突発性難聴と
診断されまして。
聴覚検査アゲイン。
からの、結果発表(診察)。
正常範囲内でクリア。
先生に「薬はどうしますか?」と聞かれたので
とりあえず丁重にお断りしましたが
赤点ギリギリだっんかな(笑)
再発の懸念はあるってことなんだろうな。
保険的にもらっておけばよかったかしら。
で、
今回の突発性難聴
決して珍しい病気ではないことは
知ってはいましたが
まさか自分の身に起こるとは
思いもしませんでした。
そして「聞こえていない」と
データを提示しながら告げられたときの衝撃…。
みなさまも夏の疲れとストレスにはご用心下さいませ。
仕事終え、耳鼻科行ったらハイ、家路
火曜日の診療は午前で終了だったそうな。
ドンマイ。
明日行ってきます。
さて。
昨日、何を食べたか覚えています?
ちょっと前なら覚えているけれど
2日前ならチト解らねぇなぁ
なんてなワタシにぴったり?なソフト発見。
ライフログソフト(しかもフリー)が出たそうな。
窓の杜 - 【REVIEW】さまざまなデータを記録しグラフや地図で表示できるライフログソフト「コロク」
http://m.forest.watch.impress.co.jp/docs/review/20120911_557807.html
一元管理できるのは良さそう。
食べたものは自分の血や肉となら、時にはお金も飛ぶわけで。
生活は全て繋がっているということを
改めて思い知らされたなう。
家に帰ったら検討しよう。うぃる。
おはようございます。
おかげさまで腫れが引いてきました。
アレルギー系の飲み薬が効いているのでしょう。
副作用で眠気が抜けません。
乗り過ごしに注意だ。
で、今日は耳鼻科の日です。
例の顆粒アホデス
もとい
アデホス効果の検証をしに、聴覚検査。
眠気に負けて
「聞こえませんでした」
なんてことにならないように気をつけなければ!
9月も上旬が過ぎようとしている夕方
上の唇を虫に刺されました。
ので冷しているナウ。
たぶん、蚊。
病院行くべき
だよねぇ…
たかが蚊、と言いたいところだけど
身体の中心線上に近い箇所で気味も悪い。
皮膚科は待ち時間ばかりが長い印象しかなくてなぁ。
一晩寝たら良くなっていますように。
先の月曜から飲み始めた、顆粒の薬
「アデホス」
血管を拡張する薬だそうだ。
ワタシのアタマはハイスペックなので、
しょっちゅう「アホデス」と読んでしまう。
しょっちゅう読み間違える点では間違いなく「アホデス」(-_-;)
一週間分の処方なので、明日のお昼で一旦終了。
「アホデス」返上なるか!?(笑)
仕事場のエレベーターはオーティスです。
でも、覚えられません(笑)
Blogで本を紹介しちゃいます。 : エレベーターで間違って押した階のボタンをキャンセルする裏技コマンド。
http://blog.livedoor.jp/tkfire85/lite/archives/55533496.html
「とりあえず何かしらにメモ」の効果を、
じわじわと感じ始めているワタクシです。
メモ忘れ歯医者の予約すっぽかし
アンドウ心の俳句
っていうくらいのレベルで。
さて。
必要な時に必要な記録が残っていないことを防ぐため
完全非公開・ノーフォローノーフォロワーのTwitterアカウントを作成したのち
ツイエバ - TwitterをEvernoteとEmailへ
http://twieve.net/ja
を使って
1日のつぶやきまとめてポン
という仕組みにして早、1ヶ月。
これがまた便利で便利で。
もっと早くに知りたかった…と思えるくらい。
写真付きでつぶやきますでしょ。
一晩寝たら1日のアルバムまとめてポン。
整理が苦手なワタシにも簡単!
あのとき入った美味しいお店、すぐに見つけられました
みたいな。
しかし。
「作業の区切れ都度つぶやく」流れは
私の仕事には向かず、
Googleカレンダーに書き込む方法で落ち着きました。
次はカレンダーをラベルシールに印刷して、手帳に貼って
週末振り返りして月曜からの用意
まで出来れば90点。
日次で振り返りが出来れば100点だとワタシは思っています。
現実は日次も週次も出来ておりません…(´Д`)
が、
それよりこれよりどれよりも!
休みの土日にこそ行動記録をつけましょうと考えたわけです。
何をしたのかよくわからないまま1日が終った
これを無くせるようにしようと。
・パソコン
・ゴミ出し
・洗濯
・寝る
が並んでも「使途不明」をなくす努力をしようと。
それが身に付いた頃には
使途不明金も減る
はず(笑)
時は金なり。
気づけただけでも進歩だ、頑張ろう。
今日はきれいに締まった(自画自賛)
急に聞かれるても答えられない用語だらけ。
英単語の頭文字から作られた略語は、使わないですよ。
だから助かるんですけどね(笑)
今さら聞けない、WEBマーケティング用語 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2134659347037127801
100年後の今日、ドラえもんが生まれるそうな。
ドラえもん生誕100年前!スマホでどらえもんを呼んでみよう!「みらいサーチ - Google」 | mifdesign_antenna
http://www.mif-design.com/blog/2012/09/03-074218.php
スマホでドラえもんを呼んだら、
ひみつの道具
お天気ボックス
が出てきたよ。
明日、晴れるかな?
昼間にかなり強い雨が降ったのですが、こんな感じだったのかな?。
痛いニュース(ノ∀`) : スカイツリーから見たゲリラ豪雨がヤバイと話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1728627.html
どちらの展望台でしょうかね?
低いほうだと地上から350メートルくらいに雲がある感じ?
っていう知識が中学生の頃にあったら
もう少し理科系も好きになれたダロか
歯医者に行く日を間違えました。
今日の14時でした。
気がついたのは22時半です。
すでに遅し。
遅すぎてどうにもならない。
とりあえず予約し直します。
今日の残念は、それだけではありません。
またもや虫に刺されました。
またもや右足です。
くるぶしがなくなっていないだけマシか。
今日から九月。
ドンマイ自分。