ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021-05-29

musics.

頂き物のCDを聞く。


ブラックアイドピーズの「モンキービジネス」。


ついさっきまで、


盤にはそう書いてあるけど実は別のアルバムなんじゃないだろうか?


と半信半疑だったのだが


ただ単に曲順が少々入れ代わってしまっていただけだった


ということが解り一安心。


このテの音楽には疎いので、そこがはっきりしていないと不安になる。


というのも、サンプリング元の曲名を思い出せずにずうっと悩んでいたのだ。


そこに、このアルバムの曲名がわからないとなると調べるのも難しくなる。


でも、もう大丈夫。


どっちも判ったから!


ブラックアイドピーズのユニオンで使われている曲は、スティングのイングリシュマン・イン・ニューヨーク。


やっと、スッキリ!!

我がステレオ

700円のプラグを挿したら



カセットテープをステレオでも楽しめるようになった。



音楽生活レベルが、1つアップした!

point

貯まっていたポイントを使ったら



シングル盤が、ほとんどお金を出さずに買えた。



スガシカオも買えばよかったかなー。

#258 radioradio

EarthWind&Fireが



メドレーで流れています。


それだけでゴキゲン。

物言い。

頂き物のCDを聞く。



「選曲が気に入らなかったら棄てていい」と言われた。



Jamiroquaiの後に流れるビリー・ジョエルが



なんとも違和感。



選曲自体は嫌じゃないだけに残念…。



棄てないけどね。

#271 記憶にない

急に聴きたくなってレンタルしたジプシーキングス。


以前にもレンタルしていたみたいで


ダビングしたMDが部屋にあった。


頂き物のゴスペラーズのMDは未だ出てこず…。


やりたいことがいっぱいだけど、思い出したいこともいっぱいだダウン

#275 見つけた。

070703_210640.jpg
映画を見た帰り



中古CD屋に入ってみた。



そのお店は初めてだったのだが



なんと!



BINGO BONGO の 1stアルバムが。



思わず買っちゃった。



またどっかに売ってないかなー?

#276 急に気になる

今までたいしたことなく



ラジオからでも何となく聴いていた



スガシカオの「フォノスコープ」が



急に気になりだした。



やっぱりあの時に買っておけばよかったかな…。

#281 開き直る

今月のお小遣は



赤字状態で



開き直ってCDを二枚注文した。



日ハム・ヒルマン監督セレクトのカントリーミュージックと



ロッテ・バレンタイン監督セレクトのソウルミュージック



早く届かないかなー?

#286 わーい

070714_134708_ed.jpg

昨日届いた。



すごく楽しみにしていたのに



なぜか封を切るのが勿体なくて(笑)



まだ聴いていない。



ま、そう焦らず。



近いうちにゆっくりと。

んふふふ。

以下、詳細です。                        
 

千葉ロッテマリーンズ・バレンタイン監督セレクション                   

発売日: 2007/07/04


1.イッツ・オーヴァー/ボズ・スキャッグス 

2.サマー・ブリーズ/アイズレー・ブラザーズ

3.アフター・ザ・ラヴ・ハズ・ゴーン/アース・ウインド&ファイアー

4.へヴンズ・ホワット・アイ・フィール/グロリア・エステファン

5.ホェン・ウィル・アイ・シー・ユー・アゲイン(天使のささやき)/スリー・ディグリーズ

6.パワー・オブ・ラヴ(愛はパワー)/ラヴ・パワー/ルーサー・ヴァンドロス

7.スウィート・ベイビー/ジョージ・デューク

8.イージー・ラヴァー/フィリップ・ベイリー Duet with フィル・コリンズ

9.アイ・ジャスト・キャント・セイ・グッバイ(涙のディスコティック)/フィリー・デヴォーションズ

10.オーヴァー・ザ・レインボウ(虹のかなたに)/カーリー・サイモン

11.リーン・オン・ミー/ビル・ウィザース

12.ユーヴ・メイド・ミー・ソー・ベリー・ハッピー/ブラッド・スウェット&ティアーズ

13.プット・ユア・ハンズ・トゥゲザー(勝利への賛歌)/オージェイズ

14.セクシャル・ヒーリング/マーヴィン・ゲイ

15.チェンジ・ザ・ワールド(LIVE)/ベイビーフェイス




まだ通して聴いてはいませんが、全体的に甘~いムードです。

ちなみに、ヒルマン監督セレクションのカントリーはとても和みます。

何もしたくなくなるくらい(笑)



Fiesta

070728_202834.jpg
届いた



もちろん?アナログ盤!



近々ゆっくりゆったり楽しむなり。

#314 のんびり

ジャマイカンなスカを聴きながら



お香を焚きながら



ダラダラしているのだが



ゆっくりしてるなぁ~



とぼんやり思ったり



そんな一晩。

#333 夏の終わり

夏の終わりになって



いまさらな感じもあるのだが



ずーっと気になっていたリップスライムの



熱帯夜



を買おうとCD屋に行ったら



並んでなかったーむかっ



週末、ちょっとデカいトコ行くか…。

#375 shopping.

USED CDを購入。



ピチカートファイブ



580¥ENナリ~。



うわっほーぃ♪

#399 駆られる。

中古のCD屋に行って



うっかり無駄?使い。



もうそろそろ、CD棚もいっぱいなのだが…。



気分はちょっとスッキリ。

#404 a nights in….

冬近し。



そんな晩秋の夜



皆様はどのように過ごされていますか?



私はなかなか聴きそうで聴かなくなっているCDやらMDを流して寝ます。



何かオススメなどありましたら、ぜひとも教えて下さい。

了解death。

前に「クローバさんが好きそう」って載せた



ジミーマグクリフのやつ。



昨日、聞きながら寝たんだけど



「太陽にほえろ!」でも流れていそうな感じがした。



そう思うのは多分、私だけ(笑)

#406 covers

今日は民カバ。



井上陽水の「The Standard」は



さすが、世界が出来上がっている。



というか、民カバ



ハズレなし?

無題

メールが届いた。


添付ファイルを開いてウォークマンに落とす。


あっさりヤラレる。


まだまだ知らない世界が広がる…。