ラベル 食べた の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べた の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013-02-17

東京ソラマチで食べた「宙寅屋」

宙寅屋 東京ソラマチ店(そらとらや) [食べログ]

昨日、東京ソラマチで食べた中華そば(並)

見た目より麺が多いと感じたのは
細麺だからでしょうか。

味は、自分にはやや濃いめでしたが
入りやすいお店だと思いました。

丼の奥に写っているのは餃子です。

大きい!
そして、美味しい!

慎重にオーダーしないと、食べきれないかもです…。

2013-02-05

【食べた】スパ王カルボナーラ(冷凍)

冷凍麺を食べてみたシリーズ第2弾!

日清スパ王カルボナーラでございます。

近くにスーパーと電子レンジがあるって本当に便利デスネ。

麺は細麺。

具材はほうれん草とベーコン。

5分弱温めて、いただきました。

まあまあかな~。

ラーメンのときのような、感動はあまりなかったです(笑)

が。

コンビニで買うよりは安いし
種類も豊富なので
工夫次第でもっと楽しめそうな感じ。

次は何にしようかな。

2013-01-31

100円の冷凍ラーメンを食べてみた。

冷凍麺といえば、もっぱら「うどん」だったワタクシが

ついに!ラーメンを食べてみました。

率直に申し上げて

美味しい。
麺が好みでございました。

いままで食べもせずバカにして、ゴメンなさい…。

自分にとっての即席めんは冷凍で決まりそうです。

2012-12-29

【持帰りで食べた】アンテノールのショートケーキ

昨日は仕事納めで
帰りにデパート寄ってケーキ買いました。

ショートケーキ。

クリスマスもイブも天皇誕生日にも食べられなかったケーキを、
昨日ようやく食べたのであります!

あっさりクリームで美味しかったわ~。
大手町からの地下ダンジョンは難易度高かったけど、甲斐あった!


というわけで、松屋銀座
アンテノールのショートケーキ。
http://www.antenor.jp/products/cake/cut.html





【2015.2.1 追記】
そうそう。
北海道は実は洋菓子系のお店が多いんだよねぇ。
空港で見かける、「Le TAO」もそのひとつ。

久しぶりに買おうかな。



2012-12-11

【津田沼で食べた】なりたけのしょうゆ(脂少なめ)

この前の日曜日。

軽い気持ちで津田沼へ行って来ました。

で、食べたのが

なりたけ [食べログ]

しょうゆラーメン普通盛り。
脂少なめです。

胃腸弱ってるのに何を食べとる!
いや、食べたいものは食べたいのだ!
などと、自分に突っ込みを入れつつ。

店内はカウンターのみ。
15席くらい?

客足に切れ目なく、でも流れは止まらず。

人気あるの解るわ~。
っていう味。

迷った辛味噌はまたの機会に。

2012-11-25

【ずっと探していた】はちみつ100パーセントのキャンデー

喉風邪にやられたころ。
のど飴代わりにはちみつを持ち歩いていたワタクシ。

いつも拝読しておりますブログ、「なまら春友流」

はちみつだけで作られたアメちゃんがまろやかで美味い!のど飴にもベストだわ、これ
http://harutomo-ryu.com/archives/2012-11-08/113105.html

なんて記事を目にしまして
「これはなんて手軽なんだ!」と。

スーパー行くたび探してみたのですが、
なかなか見つかりません。

プーさんのひとくちはちみつ
これにも何度も助けられてる。

けど、ちょっと割高なのねん…

それから1ヶ月。
ついに、コンビニで発見。
会いたかったーイエス!君に!

ビタミンBはもちろん、鉄分も含んでいるとかステキ過ぎる。
口内炎だって助けてくれる。

常備アイテムにまで一気に登りつめたことは
言うまでもありません。


扇雀飴本舗 はちみつ100%のキャンデー 67g×6袋

新品価格
¥1,100から
(2015/2/2 13:07時点)



2012-11-21

【ご馳走さまでした】榮太楼「なまどら焼き」

お昼休みが終わって、14時頃だったでしょうか。

アンドウさん、どら焼きは好きですか?

と、問いかけられまして

好きです

と申し上げたところ

いただいてしまいました
「なまどら焼き」

HP> 菓匠 榮太楼

材料に「生クリーム」と書いてあったので
手強そうだなぁなんて思いながら一口。

全然もたつきのない、上品な甘さ。
小豆の風味もちゃんとある。

この前の南瓜プリンといい、今回のどら焼きといい
あのスーパー、なかなかやりよる(笑)

2012-11-16

【池袋で食べた】徹底的に味噌。麺処 花田

おばんです。

今日も仕事帰りにラーメンでした。

だってしょうがないじゃない、麺食いなんだもの。ともを。

さて。

のれんをくぐるとそこは、
味噌専門店でした。

味噌ラーメン
辛味噌ラーメン
味噌つけめん
辛味噌つけめん

以上の四種類をベースに、トッピング等々。

で、味噌ラーメンをオーダー。

麺は中太。黄色い。

食が進むにつれて水が欲しくなるかな?と思いましたが

意外にも、麺・具材を食べきるまで
味の濃さを感じることはありませんでした。

札幌系ではないにせよ、違和感の無い味で
とても美味しくいただきました。

麺処 花田 |ふた味違ううまさかみしめ麺を喰らう
http://cc-lab.jp/hanada/

2012-11-14

【神楽坂で食べた】ふぅふぅ亭

今日は仕事帰りにラーメンでした。

水曜日だからでしょうか、先客は3名。
空いておりました。

一番人気の
「ふぅふぅ亭スペシャル」の塩味をオーダー。

ものすごくあっさりした味。

全然しつこくないから
スープは飲みすぎるところでした(笑)

期間限定の味噌を気にしつつ、
お店を出たワタクシです。

神楽坂|ラーメン『ふぅふぅ亭』グルメな中華、ランチ・ディナーにどうぞ!
http://www.feu-feu-tei.com/

2012-11-10

【亀有で食べた】美空の味噌豚そば

昨日の夕食は札幌系ラーメンでした。

早く食べたかったのでスマホ撮り。
やや雑で申し訳ない。

一口すすって
「コレだよね〜!」っていう味。
(説明になってない…)

思わずメガネ外して食べるくらいの味。

やっぱりあるんですよ。
「北海道ラーメンの味」が。

で、ここはちゃんと「それ」で
心も胃袋も満たされたのでありやす。

もやしとニンニクたっぷりで
帰り道もポカポカ。

食べログでの評価は普通ですが、
ワタシのリピート率は高くなると予想(笑)

美空
03-6662-6880
東京都葛飾区亀有3-10-11
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13138666/

2012-11-07

【食べた】秋の甘味「南瓜のプリン」



先週、仕事帰りに職場近くのスーパーで
甘味を購入。


神楽坂茶寮の南瓜プリン


自然な甘さはもちろん
カボチャの煮物を食べた後のような
どっしり感。


シンプルの力は凄いデス。

2012-03-11

いちねんまえの。

一年前に買った乾パンをチョコレートを食べる。

チョコレートのこの状態、


ファットブルームというそうです。


撮影のあとワタシがおいしくいただきました。

2012-02-16

大人になっても。

飴が


さんかくのいちごアメが欲しかっただけなんです。


だからって


受験会場に誘導しようとしないでください。

2010-11-12

today's lunch=?iso-2022-jp?B?GyRCISMbKEI=?=

今朝作ったお弁当。


想像以上の出来映えでしたので、
とりあえず撮るでしょ
って感じでパシャリ。


でぇ!


お昼休みに食べたら


旨いじゃないのって!!


ツナのパスタがモソモソしていない
炒り玉子がフワフワ


いやぁーやるな、ワタシ。

2010-10-10

ちょっと贅沢。

金曜日の「天ざる」


一週間頑張った自分へのごほうび。


この美しい盛り。


かえしの良い味。


たいへんおいしゅうございました。